歯を失う最大原因とも言える歯周病は、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも呼ばれ、痛みなどの自覚症状が出にくく、症状が顕著に出る状態にまで放置してしまうと既に歯周病が進行した状態になってしまっています。
長い期間をかけて徐々に進行し最後には歯が抜けてしまいます。初期の頃は痛みも無く歯ぐきからの出血、口臭程度でほとんど自覚症状がありません。ある程度悪化してから噛めない、腫れている、歯が動く、隙間ができた、歯並びが変わった、などで歯周病だと気づきます。
歯周病は、どのような病気かというと、歯の歯肉に近い部分についた歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。歯の歯周病原菌となる特異な細菌が、 歯周ポケットの中で異常増殖すると歯肉がはれ、 歯槽骨の破壊を起こさせるのです。
もっとわかりやすく説明すると歯と歯ぐきの境目についた歯垢から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えている周りの組織をじわじわと壊していくのです。
また、「歯周病は歯を失う最大原因」なのです。統計によると、35歳で80%以上の人が歯周病になっています。
しかし、35歳になってから突然、歯周病になるわけではありません。実は、10代から少しずつ進行していき、20数年の歳月をかけて、歯肉をジワジワとゆっくり冒し、歯ぐきから血がでるという自覚症状がでる30代の頃には、もはや歯肉炎・歯周炎になっています。虫歯と違ってほとんど痛みがないため、気がついた時には抜くはめに・・・なんてこともありえる恐い病気なのです。歯周病の進行段階は、大きく分けて
「歯肉炎→軽度歯周炎→中等度歯周炎→重度歯周炎」
という四段階に分けられます。
菌が全身疾患に大きく関与しているのが医科でも問題になってきています。カビが肺に入れば肺炎になってしまいます。歯周病も、わずかでもお口の中で出血を起こすとそこから血管に菌が入ってしまい、心臓で炎症を起こすのです。歯周病の人が心臓病になる確立は2〜3倍あります。他にも糖尿病、早産、高血圧などにも関与しています。
また、たばこを吸うと歯ぐきの血管が収縮し、白血球が減少し、歯周病になりやすく、歯周病が治りにくいことがわかってます。歯周病治療は交野市の歯科医院(歯医者)松野歯科クリニックへ
枚方市・寝屋川市・四條畷市からも近い歯周病治療対応の交野市の歯科医院(歯医者)
歯磨きの際は、現状のブラッシングでどこが磨けていないのかを良く理解して頂いた上で、ご自分に合ったブラッシングの方法を学んで頂きます。
日頃のブラッシングによるプラークコントロールこそが歯周病治療の第一歩です。
歯石は歯面に付着したプラークに唾液中のリン、カルシウムが混じって石灰化したもので、表面は粗造でプラークが更に付着しやすいような構造をしており、歯に強固に付着しています。
そして強い病原性を持っています。
長期間、歯医者さんで歯石をとっておらず、歯石が多くついている状態になると歯と歯ぐきの境目の溝が4-6mmと深い状態になってしまいます。
この状態になると歯石が歯肉の中にまで付着してしまっているため、麻酔(表面麻酔、局所麻酔)などを用いて、歯石を除去して歯の根元をきれいにするSRPという処置が必要になります。
この処置によって、ポケットが深い状態を改善することができます。
深いポケットを放置すれば、その部分の歯周病は進行してしまいますので、しっかり歯石を除去することが大切です。
また、このSRPから先の治療は、歯周病治療に関するトレーニングを積んだ歯科衛生士の協力が必要になってきます。外科処置をしなくてもこの部分の治療がきちんとできていれば、歯の延命につなげることができます。骨の破壊が大きく、歯周ポケットが深いような箇所はスケーリングだけでは歯石を取り除く事が不可能です。
このような場合は、フラップ手術(フラップオペ)といって、歯肉を開いて歯根を露出させ細かい部分まで歯石を取り除きます。歯茎を切開し骨から剥離させ、目に見える状態で歯石や感染した歯茎を取り除き、残った健康な部分を縫い合わせます。
歯周病によって破壊された骨は通常再生することはありませんが、フラップ手術(フラップオペ)に加えてコラーゲンなどの膜を貼り付けたり、エナメルマトリックスと呼ばれる特殊なたんぱく質を塗布することで、歯周組織の再生を促進させることができます。
再生療法は骨も再生できる最新治療で、手術により元の健康な状態と同じ構造で組織を回復させることができます。
ただし、進行度合いや状態によっては、適応できないこともあります。